国内作品– category –
-
『室井慎次 生き続ける者』前編で撒かれた種と踊るシリーズの行方/ネタバレなし[映画の感想]
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。『室井慎次 敗れざる者』に続く、『室井慎次 生き続ける者』観ました。なぜか、先行上映をしていて正式な公開日よりも... -
『室井慎次 敗れざる者』室井さんのその後を描く、踊るシリーズ復活/ネタバレなし[映画の感想]
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。『踊る大捜査線』シリーズのスピンオフ作品、『室井慎次 破れざる者』観ました。踊るシリーズに登場する室井さんこと室... -
『サユリ』元気ハツラツ! コワ面白い、白石晃士監督が魅せるJホラーの新境地[映画の感想]
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。白石晃士監督が贈る、Jホラーの新たな傑作、観ました。ちゃんと怖いホラー演出と「そうきたかー」と唸る怒涛の展開。原... -
『カラオケ行こ!』綾野剛の美声が聴ける、中学生とヤクザのハートフルコメディ/ネタバレなし[映画の感想]
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回は、あの綾野剛さんがヤクザの組長役を演じることで話題の映画『カラオケ行こ!』観ました。原作は和山やまさんによ... -
『マスカレード・ナイト』木村拓哉と長澤まさみのコンビの安心感/ネタバレなし[映画の感想]
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回は東野圭吾原作の小説を映画化した『マスカレード・ホテル』のシリーズ2作目『マスカレード・ナイト』。前作から引... -
[映画の感想]『ブレイブ 群青戦記』新田真剣佑、身体能力高すぎ!必見の戦国部活動アクション
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回は新田真剣佑、単独初主演映画の感想です。戦国時代にタイムスリップする高校生の話。今をときめく若手俳優たちが高... -
[映画の感想]『太陽は動かない』世界が舞台のスパイアクションと脱がされがちの竹内涼真
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。2020年公開予定だった本作。1年延期した末にようやく公開。吉田修一の同名小説が原作のスパイアクション。『MOZU』シリ... -
[映画の感想]『砕け散るところを見せてあげる』中川大志のまっすぐな眼差しが光る、青春ヒーロー映画
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。Filmarksのオンライン試写にてひと足先に鑑賞しました。中川大志と石井杏奈が出る映画、ということくらいしか知らなかっ... -
[映画の感想]『あの頃。』松坂桃李のお尻はないけど、仲野太賀のお尻はあります
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回はモーニング娘。や松浦亜弥、Berryz工房などのアイドルたちをまとめた「ハロー!プロジェクト」に青春をかけた男た... -
[映画の感想]『花束みたいな恋をした』知ってる気がするラブストーリー 菅田将暉って改めていい
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。公開直後から色々と話題になっている本作ですが、2021年早々に邦画の年間ベスト級作品が出てきたなーと思っています。ツ... -
[映画の感想]『すばらしき世界』西川美和監督は傑作だらけ 役所広司の演技は必見
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。『ゆれる』、『ディア・ドクター』などを撮った西川美和監督の最新作。女性監督ならではの繊細さと丁寧な語り口が好きで... -
[映画の感想]『名も無き世界のエンドロール』壮大なプロポーズ大作戦と器用すぎる新田真剣佑
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。EXILEの岩田剛典主演の映画『名も無き世界のエンドロール』。ラスト20分の衝撃と煽る予告編に不安もあったのですが、見... -
[映画の感想]『さんかく窓の外側は夜』平手友梨奈がもっと見たい! グロ多めのダークミステリー
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。岡田将生、志尊淳、そして平手友梨奈共演の映画『さんかく窓の外側は夜』を観てきました。思っていたよりもグロい描写が... -
[映画の感想]『新解釈・三國志』豪華キャストの無駄遣い。けど福田雄一ワールド全開ではない気がする
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。『勇者ヨシヒコ』シリーズや実写版『銀魂』シリーズなどを手掛けてきた福田雄一監督の最新作。今度の題材は三国志で、有... -
[映画の感想]『アンダードッグ』森山未來、北村匠海の役作りに圧倒される
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。第33回東京国際映画祭のオープニング作品として上映された『アンダードッグ』観てきました! 安藤サクラがボクサーを演じ...