海外作品– category –
-
[映画の感想]『スパイダーマン ノー・ウェイ・ホーム』絶賛! 史上最高のスパイダーマン作品
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回はみんな大好きスパイダーマンです。MCUのスパイダーマンも早いもので今作で3作目。前作『ファー・フロム・ホーム』直後の物語ということもあって、復習必須な作品となっています。が、このアベンジャー... -
[映画の感想]『ハスラーズ』ジェニファー・ロペスの存在感に圧倒される実話もの
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回はリーマンショックの頃、実際にストリッパーたちが起こした事件を映画化した『ハスラーズ』。2020年の第77回ゴールデン・グローブ賞でジェニファー・ロペスが助演女優賞にノミネートされ、話題となった... -
[映画の解説]『TENET テネット』ネタバレあり。きっと、多分、テネットはこういうこと
こんにちは、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。ネタバレ全開で『TENET テネット』を複数回観て思う、解説的なものを書いてみました。合っているかどうかは置いといて、整理しております。テネットポーズについては最後に……。 【TENET テネットの解説... -
[映画の考察]『TENET テネット』ネタバレあり。5つの疑問を考えてみた
絶賛公開中の『TENET テネット』ですが、鑑賞中も鑑賞後も疑問が出てくる作品かな、と思います。今回はネタバレしながら、5つの疑問について考えてみようと思います。間違っているかもしれないので、参考までにお願いします。 この先、映画『TENET テネッ... -
[映画の感想]『TENET テネット』ネタバレなし。難解、驚愕の映像体験、ノーラン節全開。
『ダークナイト』シリーズ、『インセプション』、『インターステラー』といった驚きの映像で楽しませてくれるクリストファー・ノーラン監督の最新作、観てきました。今回も「時間の逆行」という仕掛けを使って面白い映画を見せてくれました。ネタバレなし... -
[映画の感想]『名探偵ピカチュウ』現実にポケモンがいたら、きっとこんな感じ
全世界で人気のポケモンがついに実写化。クオリティ高すぎて、ピカチュウがモフモフです。これがまた可愛くて可愛くて。トレーナーとポケモン、父と息子、物語自体もポケモン映画っぽく温かみのあるものになっています。 (C)2018 Legendary and Warner Bro... -
[映画の感想]『ハーフ・オブ・イット 面白いのはこれから』Netflixオリジナル、異色の青春物語。
Netflix(ネットフリックス)オリジナルの映画で、Twitterでもチラッと話題になっていたので観てみました! ありそうでなかった(気がする)3人の関係性を描いた青春物語。結構、普通に見入ってしまいました。代筆から生まれる恋と友情の行く末はどこへ向かうん... -
[映画の感想]『キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー』社会派なアメコミ。アクションが最高!
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回はみんな大好き『キャプテン・アメリカ』の2作目。通称ウィンソルです。クリス・エヴァンスもかっこいいし、スカーレット・ヨハンソンもかっこいいです。かっこいい映画。 今作がMCU作品(マーベル・シネ... -
[映画の感想]『トイ・ストーリー4』賛否両論!? 完璧な終わりのその後
[映画の感想]『トイ・ストーリー3』で完璧と言ってもいいほどのキレイな終わり方をしてくれたシリーズ。「なぜ、続編を?」と疑問に思ったけど、これはこれで納得する部分あり。さすが、ピクサーというまとめ具合。とはいえ確実に賛否両論、分かれそうな過... -
[映画の感想]『THE GUILTY/ギルティ』想像力が試される、新感覚サスペンス。
[映画の感想]緊急通報司令室にかかってきた電話の音声だけを頼りに誘拐事件が展開していく、異色のワンシチュエーションサスペンス。とにかくアイディアに負けた。これだけの要素でここまで面白く見せることができるのか、と驚きいっぱいの作品。本当に電... -
[映画の感想]『ヴェノム』よだれ滴る4DX!!面白いにグロいが寄生したダークヒーロー。
[映画の感想]トムハことトム・ハーディ主演のMARVELのダークヒーロー映画。『スパイダーマン』シリーズの悪役として人気のキャラクターの単独作品。見た目のグロさだけでなく、残虐なシーンも多いけど、ヴェノムとして生きることとなった一人と一匹(?)... -
[映画の感想]『ピッチ・パーフェクト ラストステージ』アカペラを捨てる。ベラーズからの卒業。
[映画の感想]アナ・ケンドリック主演の『ピッチ・パーフェクト』シリーズ第3弾。そして、多分これで終わり。第1作が観たくて観たくて、輸入した日が懐かしい。ちょっとコメディとアクションの要素が強くなりすぎて、肝心のアカペラパフォーマンスは弱めに... -
[映画の感想]『ミッション:インポッシブル フォールアウト』4DX楽しすぎ注意報!危険やばすぎアクション連発。
[映画の感想]トム・クルーズ主演の人気シリーズ最新作。もう6作目かーと驚きつつ、前作と完全に地続きの物語展開に興奮しっぱなし。アクションもシリーズ屈指のスケールと面白さで、4DXの効果もあいまって疲労感MAX。 【ミッション:インポッシブル フォ... -
[映画の感想]『ジュラシック・ワールド 炎の王国』恐怖倍増。恐竜パニックに浸れる4DX版。すごい。
[映画の感想]前作より3年の時を経て、ついに続編が公開。「ジュラシック」シリーズで行くと通算5作目となる炎の王国。ハマりつつある4DXで鑑賞。ホラー描写が得意な監督だけに、恐竜がいる世界の怖さが4DXの演出と相まって、緊張感がすごい。嵐吹き荒れる... -
[今週の映画]7月13日(金)公開の『ジュラシック・ワールド』続編が楽しみ&4DX版絶対楽しそう。
[今週の映画]久々に楽しみな映画のことを書く。今週末はポケモンとジュラシック・ワールド続編が楽しみ。特にジュラワ。前作もすごく楽しかったんだけど、今作も予告を見る限りスケールアップして楽しくなっていそう。3Dもいいし、IMAXのど迫力も捨て難い...