新着記事
-
[映画の感想]『砕け散るところを見せてあげる』中川大志のまっすぐな眼差しが光る、青春ヒーロー映画
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。Filmarksのオンライン試写にてひと足先に鑑賞しました。中川大志と石井杏奈が出る映画、ということくらいしか知らなかっ... -
[ヒプマイ]映画好きがヒプノシスマイクにハマった話
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。映画が好きでブログやらせていただいてますが、実はかれこれ2年くらいヒプノシスマイク(通称・ヒプマイ)の沼にもハマっ... -
[映画の感想]『あの頃。』松坂桃李のお尻はないけど、仲野太賀のお尻はあります
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回はモーニング娘。や松浦亜弥、Berryz工房などのアイドルたちをまとめた「ハロー!プロジェクト」に青春をかけた男た... -
[映画の感想]『花束みたいな恋をした』知ってる気がするラブストーリー 菅田将暉って改めていい
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。公開直後から色々と話題になっている本作ですが、2021年早々に邦画の年間ベスト級作品が出てきたなーと思っています。ツ... -
[メンズ脱毛]全身照射してわかった レーザー脱毛が一番痛いのはどこ!?
こんにちは、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回は脱毛でどこが痛いかについて書こうと思います。全身一通り照射をしてみてわかったことになります。個人差はあ... -
[映画の感想]『すばらしき世界』西川美和監督は傑作だらけ 役所広司の演技は必見
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。『ゆれる』、『ディア・ドクター』などを撮った西川美和監督の最新作。女性監督ならではの繊細さと丁寧な語り口が好きで... -
[映画の感想]『名も無き世界のエンドロール』壮大なプロポーズ大作戦と器用すぎる新田真剣佑
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。EXILEの岩田剛典主演の映画『名も無き世界のエンドロール』。ラスト20分の衝撃と煽る予告編に不安もあったのですが、見... -
[映画の感想]『さんかく窓の外側は夜』平手友梨奈がもっと見たい! グロ多めのダークミステリー
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。岡田将生、志尊淳、そして平手友梨奈共演の映画『さんかく窓の外側は夜』を観てきました。思っていたよりもグロい描写が... -
[映画の感想]『ハスラーズ』ジェニファー・ロペスの存在感に圧倒される実話もの
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回はリーマンショックの頃、実際にストリッパーたちが起こした事件を映画化した『ハスラーズ』。2020年の第77回ゴール... -
[映画の感想]『新解釈・三國志』豪華キャストの無駄遣い。けど福田雄一ワールド全開ではない気がする
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。『勇者ヨシヒコ』シリーズや実写版『銀魂』シリーズなどを手掛けてきた福田雄一監督の最新作。今度の題材は三国志で、有... -
[映画の感想]『アンダードッグ』森山未來、北村匠海の役作りに圧倒される
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。第33回東京国際映画祭のオープニング作品として上映された『アンダードッグ』観てきました! 安藤サクラがボクサーを演じ... -
[映画の感想]『魔女見習いをさがして』「おジャ魔女どれみ」を観て育った世代に響く魔法
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回は『魔女見習いをさがして』を観てきました。1999年にTVアニメがはじまった「おジャ魔女どれみ」シリーズの20周年記... -
8,000作品以上の映画を扱う、あらすじ解説のオススメサイト「MIHOシネマ」がすごい
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。今回は他の映画サイトをご紹介。 影山美穂さんが運営する「MIHOシネマ」。感想や解説といったレビューではなく、あらす... -
[映画の感想]『おらおらでひとりいぐも』田中裕子、15年ぶりの主演作に愉快な”寂しさ”たち
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。第33回東京国際映画祭の特別招待作品にラインナップされていたので一足先に観てきました。『南極料理人』、『横道世之介... -
[開封の儀]ビックリマンとのコラボ! キラキラシールを求めて”鬼滅の刃マンチョコ”を買ってみた
どうも、映画おバカ・manabu( @mnbspark )です。無限列車編の公開から2週間。未だに勢いしかない鬼滅の刃が今度はなんとビックリマンチョコとコラボ! その名も「鬼滅の...